ポートフォリオ
日本大学工学部 情報工学科[Joken所属]
角口 翔
Sho Kadoguchi
![私だー](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcommons%2Fmyself_2022-04-22.jpg&w=256&q=75)
大きなプロダクト
Reactカレンダーアプリ(Googleカレンダーを再現)
![画像](/_next/image?url=%2Fimages%2Ficatches%2Freact-calendar-app.png&w=640&q=75)
GoogleカレンダーをWebで再現してみました。マウスでのドラッグ操作、追加、編集、削除の基本操作、Googleアカウント連携に対応しています。
技術スタック
- React
- Vite
- TypeScript
- Google Cloud
- Vercel
制作情報
- 制作期間:60時間
- 個人開発
関連リンク
塾の基幹システム(単語テスト印刷機能)
![画像](/_next/image?url=%2Fimages%2Ficatches%2Fteacher-core-system.png&w=640&q=75)
友達の塾のアルバイトの手助けをするべく、単語テストの作成・ランダムな出題、印刷機能をWebサイト上で実装しました。UI・UXに力を入れています。
技術スタック
- Next.js
- TypeScript
- MUI
- firebase
- Vercel
制作情報
- 制作期間:60時間
- 個人開発
関連リンク
サークルのWebサイトを作成しました(起業サークル)
![画像](/_next/image?url=%2Fimages%2Ficatches%2F105.png&w=640&q=75)
起業サークルのWebサイトを作成しました。デザイン、フロントからバックエンドまで一人で実装しました。バニラのPHPを使用し、Notion APIを用いてブログ管理ができます。
技術スタック
- HTML
- CSS(SCSS)
- JavaScript
- PHP
- MySQL(MariaDB)
- レンタルサーバー
- Notion API
制作情報
- 制作期間:3ヶ月
- 個人開発
関連リンク
小さなプロダクト
2023/10/18作成HTML,CSS,JavaScript(Canvas)
2023/09/25作成HTML,CSS,JavaScript
2023/09/11作成Next.js
2023/09/05作成HTML,CSS,JavaScript
2022/12/10作成HTML,CSS,JavaScriptPHP学内向け
LT・発表資料
PC生産性向上講習会
情報研究会(Joken)で発表した講習会です。早い段階でPCの生産性を高める方法を教え、PCの不安・やりづらさを軽減し、成果を上げられるメンバーを増やす想いで作成しました。
発表日
- 2024/05/16 情報研究会 定例会
食事で健康になろう!
合同LT会で発表したスライドです。技術系で語れることがなかったため自分の習慣を語りました。身近な話題で盛り上がりはあったものの、今後は技術的な発表をできるようにしたいと感じました。
発表日
- 2024/02/25 日大工学部&文理学部 合同LT会
iPadはPCの代わりになるか
情報研究会(Joken)LT会で発表したスライドです。自分の趣味だったガジェットトークを入れつつ実際の使用例を発表し、盛り上がる発表ができました。
発表日
- 2023/07/04 Joken LT会